個人的2017年ベスト・オブポッドキャスト「たぶん続かないラジオ」について書きます。
【たぶん続かないラジオ】
確かポッドキャスト番組「流行り物通信簿」の中で話題に出て知ったこの番組。
音楽好きの同世代(「なんだかなぁ」が口癖)2人が音楽話からニュースについての話、緩い雑談をしているのだががっぽりハマってしまった。
MCはバンドcueさん(cue@SΛN&TTR (@cueutawtaw) on Twitter)とヒゲとメガネとさん(ヒゲとメガネと (@higetomeganeto) on Twitter)です。
久しぶりに第一回からアーカイブを全て聴き漁る作業をしている。
前はブログ等でよくやっていたが、本当に幸せな時間だ。
やはりプロのアーティストではなく、同世代の音楽好きの2人が仕事をやりながらもラジオ、曲制作、コミケ出品等に精力的に取り組む様は自分と重なり本当に面白い。
二人の知識量も凄く勉強にもなる。
個人的には素人版の「池袋交差点24時」と位置付けたい。
唯一残念なのはタイトル通り本当に続かなくなってしまった(ちゃんと最終回を迎えて終わった。)事だ。
しかし数々のロックスターが短命だった様に、輝いている内に幕を閉じるのもこれまた美学であり、ロックなのかもしれない。
それとこの番組を聴きながら年末年始に色々思い出深い日を過ごした事も愛着に繋がっている。
たぶん続かないラジオは永久に不滅です!
(これ当人達が言うやつだな。)
因みに初期のエンディングテーマがSANの「バーチャル現代人」をヒゲさんがカバーしたやつ。
バーチャル現代人アレンジして歌った - YouTube
最後の「容量オーバーです。メモリを入れ替えて下さい。」が頭から暫く離れなかったな。
ホントこの番組に支えられたな。
この曲はそのうち俺も弾き語る予定!
そしてMCの1人「ヒゲとメガネと」さんは新しいポッドキャストを始めています。
cueさんが参加しているポッドキャスト
cueさんのバンド「SAN」
SΛN website