自分はモバイルルーターを使っていまして、最初はSoftBankの物を訳も分からず買いました。
そのうち通信が遅くなる事がしばし有り、調べたら5Gの速度制限を知りました。テレ朝動画を見たいという一心で買ったのでそんな始末に。笑
WiMAXに行き着く
価格コムからGMOとくとくBBに申し込むとキャッシュバックが頂けるということで申し込んでみました。
そして先日無事キャッシュバックを受け取ることが出来ましたが、このキャッシュバック制度、ちょっとした落とし穴が有るので以下注意点と対策を書いてみます。
キャッシュバックの仕組み
このキャッシュバック、振り込まれるのが契約してから約一年間後なのです。
更にプロバイダから送られてくるメール(これが送られて来るのも約1年後)に口座情報を返信しないと成立しないのです。
初めてだったので正直こんな先に本当に貰えるのか?という心配が有りました。
ネットでググると同じく心配している人の声も有りました。
契約書にキャッシュバックについての記載が一切無いってのも恐ろしいポイントです。
確認メールは見落としやすくなっている
この制度のミソはメールでの口座情報返信に有ります。
この確認メールを見逃したり返さないと成立しないのです。
そして何より驚いたのがこのメール、契約時に登録した持ち前のアドレスではなく、作ったことも忘れていた
プロバイダ内のメールボックス
に来るのです。
普通にしてたらまず気付かないでしょう。
現にこんな事例も有る様です。『ほぼキャッシュバック詐欺』 クチコミ掲示板 - 価格.com
この様なケースは多発してると思われます。
見落とさない為にには?
メールを転送設定しましょう!!
マイページからメールを任意のアドレスに転送する事が出来ます。
これで見落とす確率はグッと減るでしょう。
後は期限付近に前もってスケジュールを書き込んでおいたりアラームを設定しておくのも良いでしょう。
それなにり名の有る会社なので、契約だけさせておいて、知らぬ存ぜぬって事は無いと思います。
とにかく忘れ去ってしまってはいけません。
上記のメール転送だけでもやっておけば忘れずにキャッシュバックを受け取ることが出来ると思います。
契約済みの方やこれから契約を検討している方は参考にしてみてください。
まあ当時はツイキャスにハマって暇さえ有ればやっていたので通信し過ぎてましたね。