一気に見終わってしまって、有プロロス真っ只中だが、ちょくちょくとお気に入りの回を再視聴し始めた。
初見から殆ど時間が経っていない訳だが思い切り楽しめる!笑える!感動できる!
今回はそんな神番組「有田と週刊プロレスと」のシーズン2より個人的おすすめ回を紹介したいと思う。
何故シーズン2かというと、iPhone内にダウンロードされて残っているのが直近で観た2なので。
お世辞抜きで全回ハズレ無しなのだが、中でも神回を抜粋してみた。
●笑える部門
009 海賊男の回
この謎過ぎる海賊男かやらかした世紀の凡ミスとは?!
010大仁田厚の回
この人を語れば外さないでしょう。ラストシーンで大爆笑。
012 パワーウォーリアーの回
有田さんの健介のモノマネが最高なのだが、真似るだけでなく健介のコメントのある定型文を弄るのが最高過ぎる。
これね。
016飛龍革命の回
個人的に1番好き。有田さんの藤波さんのモノマネと福田さんのツッコミの掛け合いがもう堪らない。
最高です!まずはコレを観て!
017 ザ・コブラの回
これまた面白過ぎる。プロレスファンながらこの回を観るまで知らなかった覆面レスラーコブラ。デビュー戦で彼を襲った悲劇とは?!
●泣ける部門
018天龍引退の回
2回目にして1回目よりジーンと来た。
入場で有田さんが泣いたというエピソードはグッときた!
オカダとの試合前のやりとり、試合後の一礼。何回最高試合。ヤバいね。
019.020高田vsヒクソンの回
これはこちらの記事でも書いた伝説の試合の話。
高田延彦の自伝「泣き虫」レビュー - スモーキー・ブルースカフェ
高田さんの本を読んだ後の2回目だったのでよりえぐられた。
会場に行っていた有田さんと大木さんの落胆ぷりがリアルに伝わってくる。
歩いて帰る、そんな経験中々出来ないし、出来ればしたくない。それくらい高田さんに夢を見ていたのだろう。
023 馬場さんとラッシャー木村さんのエピソード
視聴者からのお題リクエストに有田さんが答える回なんだけど、ここで語られる馬場さんとラッシャーさんのエピソードが泣ける。
その後にかなりブルーになるお題のリクエストが有ってなんとも言えない空気になる所も面白い。
まとめ
とにかく面白い。前にも書いたがプロレスファンも全く知らない人も楽しめる。
一つの出来事、事柄についてこんなにも面白く、こんなにも聴く人の心を揺さぶる形で話せる有田さんのトーク力に感服、感動です。
ゲスト出る芸人さんもみんなそれぞれめちゃくちゃ面白い!レスラーの凄さと共に、芸人さんの凄さをまざまざと見せつけられました。
そして最後に、この番組を見ちゃうとプロレスファンなら10人に9人はアシスタントの倉持明日香ちゃんを好きになると思う。
おそらく彼女はプロレスファンの間で「俺たちの倉持」になったんじゃないかな!
この有プロロス及び倉持ロス、どうすれば良いんだ!!
シーズン3の開始を激しく熱望する!!!