昨日発売の新アルバムをジェットレビュー!
1.LOVE&JETT
気持ち良いドラマから始まるこの曲。
「ラブ&ジェット」そしてりあの子はロケット」この2つのキラーワードでもうこの曲は決まっている!!
そして「修学旅行のバスで戯れあっただけさ」こんな純なロックンロールをセイジさんは今の年齢でかけるという事が素晴らしい。
GOTZのコーラスも気持ちいい最高のラブソング。
2.SEXジャガー
Twitterか何かで見たがこの曲セイジさんがGOTSがジャガーっぽいなと感じて、この曲を作ったそうだ。メインボーカルはそんなGOTS!シャウトもいいです。
ほんとにジャガーの様だ。ギターのリフも何ともクール!
3.SFのガキ
イントロのギター最高!SFの楽器が駆け抜けるような静岡まさにSFの柿である最後
4.アウトロピテクススパーク
もうタイトルからして最高!
「タイトルこそ至高の看板!」だと言うことを表している。
この曲、1月4日下北沢 shelterでのフリーライブでは2二人のイカした男女の原始人が盛り上げてました。ウーホー!!と叫びたくなる最高のロック!
5.バッテラ惑星
いやー、この魅惑のリズムとシャウトでバッテラが本当に食べたくなる!凄い!これがホントのメッセージ!!と言うものなのか。
あーバッテラが食べたい!!
6.GIMME SOME LOVIN'
いや、もう、なんかストレートにめちゃくちゃかっこいい!GOTZのボーカル魅力的だなあ。ルックスもアクションも声もいい!セイジさんとのハーモニーめちゃ良いな。
先程行われてたアルバム発売トークショーの生配信内でセイジさんは「この曲のカバーではブルースブラザーズに並ぶ世界NO1!」と豪語してました!確かに!!
こちらがブルースブラザーズVer.
The Blues Brothers - Give me some loving - 1080p Full HD - YouTube
7.パリのスケバン
しっとり女性で目線で歌いあげるセイジさん。どこか演歌のような匂いも漂わせる。
とにかく凱旋門の前にソバージュロングスカートのスケバンがヤンキー座りをしていると想像しただけでワクワクするね!
8.ボーリングIN高田馬場
重厚なベースラインが良い!ズム隊活躍!
1.4のフリーライブではセイジさんが巨大なボーリング玉を投げていた。そして何より「高田馬場」だ!!
地名だから気付き辛いが、こんなにも叫びたくなる、叫んで気持ちいいフレーズは中々無い!
これに気付いたセイジさんは天才だと思う!
そしてこのエピソードが最高に面白い。
「今かかってる曲はなんですか?」
— 長州ちから (@chosyu) 2019年2月4日
「これですか?ギターウルフですよ!」
「ですよね!でも聴いた事ない曲で。」
「この曲は今月リリースされる新しいアルバムの曲で、ボーリングIN高田馬場という曲ですよ!」
曲名が少しだけ照れ臭かったです。
9.火の玉レッドレジェンド
この曲の進化版!
1.2.3.4!からのベース→ギターのイントロがヤバい!重厚感増し増し!
そして、まさに赤い火の玉がストレートに飛んでいるような、駆け抜けるような格好良さ!!!
リリーストークショーでセイジさんは「シンプルな構成にして良くなった。」と話していた。
10.まゆみアンタッチャブル
舞台はもしかしてLOVE&JETTと同じ学校なのだろうか?!LOVE & JETTが同級生に対する純愛を歌うラブソングだとしたら、こちらは先輩、3年生の手の届かないマドンナに対する想いを歌った様な曲ととれる。
ギターソロ最高!そして終わり方が格好良いいい!!!
では、
後はその耳で聴いてくれ!!!