本日より新元号「令和」とりました。
ちょっと遅いけど個人的に「平成」と聞いて思い浮かべる3人をあげます。
ダウンタウン
昨今はすっかりテレビを観なくなってしまったんだけど、小中時代は本当に夢中でした。
- ごっつええ感じ
おっさんめっちゃ好きだった。
その後一斉を風靡する篠原涼子、YOUが出てたの凄いよな。
- HEY!HEY!HEY!
普通に観てたけどアーティストに面白絡みするのって新鮮だよね。「誰やねん」のコーナーからPUFFY、TMレボリューションが出たのは有名な話?
- ガキの使いやあらへんで
今も残ってるのはのれだけか。フリートークには大きな衝撃と影響を受けたな。
そういえばちょっと前にちょうどダウンタウンブームが自分の中で再来。
空白の「ダウンタウン」タイム - 氣まぐレコード
安室奈美恵
中1の時に夜もヒッパレに彗星の如く登場。
バックにスーパーモンキーズを慕えて。
- Chase the Chance
- Don't wanna Cry
- WALK in THE PARC
もうここら辺だけでご飯8杯いけますね。
正直最近の曲は全然知らないんだけど、この辺りだけで充分過ぎる衝撃。
それと去年の引退時までルックスが殆ど変わってないのも凄い。PUFFYといいaikoといい若い。
キムタク
木村拓哉ではなくキムタク。
これまた最近ドラマ観てないのにです。
- ラブジェネレーション
- ロングバケーション
- ビューテフルライフ
そして個人的に好きなのが
- ギフト
キムタクが着たら身に付けると流行るって流れが今には中々無いよな。
先ずは髪型「ロン毛」そして、ダウンジャケットにリュック、しまいにはバイクまで。
どんな役をやっても同じ!はある意味最高の褒め言葉なのかもね。
まとめ
とんねるず、宇多田ヒカル、イチローなんかも思い浮かびました。
しかしこう振り返ると俺の平成は90年代で終わってたのか?という感じ。
おそらくそれ以降ネットが一気に普及してコンテンツ過多時代に入ってアイコン的な人が減ってきたのかな。というか人々の興味が分散したのか。
そして安室ちゃん引退、SMAP解散となった今、変わらずやってるダウンタウンは凄いなぁ。