今日は安全靴について書きます。
安全靴といえばガテン系、ドライバー系から工場勤務まで幅広く現場仕事をカバーするアイテム。
まあ仕事の靴だしそんなに拘らずに飼ってる人が大半だと思いますが、ここ数年目立ってきているのがスポーツメーカーのもの。
ただ一つ問題が有りまして、スポーツブランドの物は一般的な安全靴の2倍以上の値段がするの。
なのでしばらく躊躇してたんだけど知人の「全然違う!履けばわかる!」の誘い文句に負けて始めて買ってみました。
買ったのはこちら。
![[アシックス] ワーキング ウィンジョブ CP302 JSAA A種先芯 耐滑ソール インシグニアブルー/ホワイト 26.5 cm 3E [アシックス] ワーキング ウィンジョブ CP302 JSAA A種先芯 耐滑ソール インシグニアブルー/ホワイト 26.5 cm 3E](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513c-hHY09L._SL160_.jpg)
[アシックス] ワーキング ウィンジョブ CP302 JSAA A種先芯 耐滑ソール インシグニアブルー/ホワイト 26.5 cm 3E
- 出版社/メーカー: ASICS
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
こっちのモデルとも迷ったけど耐久性がたかそうなので上記のやつに。

アシックス 安全靴 スニーカーウィンジョブ FCP203 Color:1601ファントム×ホワイト 26.5
- 出版社/メーカー: asics(アシックス)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
履いてみた感想
違う!!!
全然違う!!!
最初は少し硬かったんだけど、数時間で馴染んできた。
この靴が足に馴染む感じは初めて?久々??
もう大人になるとスポーツブランドのスニーカーなんて履かなくなるけどこれは凄いよ!
日本製凄い!!
made in Japan wonderful!!!
考えてみたら日常の中で仕事がしめる時間は長い訳でその間足腰を支えてくれる靴に拘るのはかなり効率的なライフハックだと思う。
腰が悪い人、膝が悪い人には必須かと。
とにかく高いから(普通の靴としてはそうでもないが)躊躇しがちだけどこれは禁断の麻薬とも言える。
履いたものだけが分かり、もう戻れない。
でも間違いなく毎日がレベルアップする事間違い無し!
やっぱり日常の底上げって小さいとこに隠れてるんだな!って実感する出来事でした。
☆以下オススメの安全靴達

ミズノ 安全靴 プロテクティブスニーカー C1GA1802 オールマイティLSミッドカット ベルトタイプ Color:62レッド×シルバー×ブラック 27.0
- 出版社/メーカー: mizuno(ミズノ)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
![[プーマセーフティー] 安全靴 JSAA規格 セーフティスニーカー ライダー・ミッド メンズ ブラック 28 cm [プーマセーフティー] 安全靴 JSAA規格 セーフティスニーカー ライダー・ミッド メンズ ブラック 28 cm](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41iOT%2BiEi%2BL._SL160_.jpg)
[プーマセーフティー] 安全靴 JSAA規格 セーフティスニーカー ライダー・ミッド メンズ ブラック 28 cm
- 出版社/メーカー: PUMA SAFETY
- 発売日: 2017/03/01
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
![[ディアドラユーティリティ] 安全作業靴 JSAA認定 ハイカット プロスニーカー STELLERJAY ステラジェイ SJ25 ブラック&イエロー 26.5 cm 3E [ディアドラユーティリティ] 安全作業靴 JSAA認定 ハイカット プロスニーカー STELLERJAY ステラジェイ SJ25 ブラック&イエロー 26.5 cm 3E](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41fxGuJ9NpL._SL160_.jpg)
[ディアドラユーティリティ] 安全作業靴 JSAA認定 ハイカット プロスニーカー STELLERJAY ステラジェイ SJ25 ブラック&イエロー 26.5 cm 3E
- 出版社/メーカー: DIADORA UTILITY
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る