久々にイヤフォンで両耳で音楽を聴いた。愛用のBOSE。
世界が変わった。
ベースが唸る。全てが聴こえる。
運転する事が多いので普段描くを聴くときはBluetoothのスピーカーで聴いている。決して悪い音ではないんだけど、やはりコンパクトなので音の広がりという面では少し物足りない。
それ故つい音質を気にしなくて良いポッドキャストばかり聴いてしまってた。
やはり音楽は0距離で味わう物だ。
イヤフォンやヘッドフォンは物理的に耳に直接当てるから0距離。
ライブハウスは1つの密閉した空間で、いくつものスピーカーから大音量で鳴らすのでこれまた0距離。
しかし車内で走行音にまみれながらBluetoothスピーカーで聴くのでは音の全てを拾えない。
片耳イヤフォンでは半分しか拾えない。
この様な不完全な状態で聴いてると無意識に音楽から離れてしまう。
運転中であればAUXで繋ぐのが1番だな。(トランスミッターは雑音が問題。)
とにかくこの気付きを忘れない様にしたい。
愛用のイヤフォン
部屋からの配信で大活躍のBluetoothスピーカー