自分は2010年くらいからポッドキャストをやってます。
手を替え品を替え配信サービスを変えて今はラジオトークから配信しています。
手を替え品を替えやってきたわけだが唯一一貫しているのが一人喋りだということ。
まあ特別一人にこだわりが有るわけではないのだが、楽だし思いついたら直ぐにやりたいたちなのでこの形になった。
キングオブ一人喋りといえば伊集院さんが居る。
www.tbsradio.jp
これを聴くと世界が変わるよね。
まだまだテレビの伊集院さんしか知らない人は多いと思うけど必聴ですぞ。
素人だと野球舌の杉さんの喋りが凄い。本人も公言しているが伊集院さんの影響を多大に受けているのがわかるし、聴き始めた頃は声が似てるなーと思って聴いていた。
https://blog.sugiurakenta.net
(残念ながら一人喋りの音声はもう残っていないようだ。)
さあさあここからが本題だが、長年一人喋りをやったり聴いたりしてきた中で何人かの一人喋り女性パーソナリティーを知りまして、彼女たちが非常にお上手なので紹介したいと思います。
ちなみに最近はこちらの番組で新しいポッドキャストを知ることが多い。
orunepo.com
リスナーさんが自薦他薦で番組を紹介してくれるので、思わぬ番組に辿り着ける素晴らしいコーナーなのだ。
今日は3人のパーソナリティを紹介するがそのうち2人はこのコーナーで知った。
では紹介に移る。
【忘れてみたい夜だから】内海さん
綺麗なで上品な声、喋り方。
おしとやかとでも言おうか。
そしてどこか力強い。
割と赤裸々に本音を語っているので求心力もあると思うし、男性人気が出るだろうなーと思う。
【ゆとりは笑ってバズりたい】ゆとりフリーターさん
なんかどこか辿々しいのだが、リズムが良くてとにかく明るい。
話題もポップで今風だ。
どこかハイパーヨーヨフィーリングを感じる。
radiotalk.jp
面白い。
【鶴子のわーわー言うております】鶴子さん
podcasts.apple.comこの人は上に書いた杉浦さんの番組のリスナーさんだった人なんだけど、本当に喋りがうまい。
1人喋りがうまい人に共通してるのは「間」をどれだけコントロール出来るかなんだけど、この人はそこが抜群!
笑ったり黙ったり、第一回からうまかったから天才なんでしょう。
最近更新されてなく残念です。
最後に
実は少し前に、女性ポッドキャスターはめちゃ人気出るけどガチ恋とかリビドー感をリスナーが出してないんだよなって思ってたんだけど、一人喋り番組だと違うかも。
よく考えたら1人喋りって一対一の関係というか、寄り添い感が有るのでリスナーのそこら辺をくすぐるから特別なのかもね。