Amazon購入履歴シリーズ。
今回はこちら。

【 FIXIT 】 プロテイン シェイカー 300ml ホエイプロテイン プロテイン用 シェーカー
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
プロテインシェーカーです。
プロテインに対する誤解
そもそもプロテインを上院している人はそんなに多くないと思う。
と言っても10年前から比べてだいぶ減ったとは思うがまだ「プロテインイコー=筋肉増強材」のように思ってる人がいると思う。
正しくは「プロテイン=ただのタンパク質」なのだ。
タンパク質を一定量食物から撮ろうと思うと肉などを大量に摂取する必要があり、そうなるとカロリーや脂質をも大量に摂取してしまうことになるので現実的的ではない。
そこでタンパク質を効率的に簡単に摂取するために作られたのがプロテインなのだ。
すなわちダイエット中で筋トレをしてたり、肉や魚が苦手でタンパク質が不足している人にもってこいなのがプロテインなのだ。
さらに詳しくはこちらの動画をご覧いただこう。
一般的なシェーカー
ここでシェーカーの話に戻るが、もっともぽピューでよく見るのがこのシェーカーだ。

明治 ザバス(SAVAS) プロテインシェイカー (500ml) 黒(ブラック) 1個
- 発売日: 2016/06/08
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
自分もこれを今までに3、4個は買ってると思う。
ただしこいつには欠点があって、単純にでかい!!!!
バッグの中でとにかくかさばるのだ。
円柱ってなかなか厄介だよね。
おやつ代わりにプロテインを飲みたいから暫くこいつを持ち歩いてたんだけど、あまりにもかさばるのでにふとAmazonで小さめなものを検索したらヒットしたのが冒頭のシェーカーでした。
取り回しの良さは正義
いやーこれが本当に便利なんです。
昨年の買って良かったものベスト5に入るくらいに!!
そしてこれって日常品のあらゆるものに当てはまる法則だと思うのよね。
よく聞くのが財布。
素子最近知って良さそうなのが水筒。
そして大きなミニマム車(軽自動車)
今の時代巨大化してるのはスマホぐらいじゃないだろうか。
是非みなさんも良く持ち歩く物のもっと小さくて使いやすいものがないか調べてみよう!
PS・今日はこのシェーカーにブルーベリー入れたら快適でした。蓋ががっつりできるのと、スプーン要らないのは便利!

【 FIXIT 】 プロテイン シェイカー 300ml ホエイプロテイン プロテイン用 シェーカー
- メディア: ヘルスケア&ケア用品

明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
- 発売日: 2014/02/24
- メディア: ヘルスケア&ケア用品