今日は大好きなビール「よなよなエール」について書いていこうと思う。
出会いは約10年前、ロンブーの淳さんがやっていた生配信番組「淳の休日」だ。
淳さんは自宅にかなり本格的なスタジオを作って放送していた。
そして毎回晩酌がてらビールを飲んでいたのだが、その中でも多く飲まれていたのがこの「よなよなエール」だ。
これが役10年前くらいなんだけど、この頃よなよなはどこにも売っていなかった。
何件も回ってやっと見つけたスーパー。決して家から近く無いその店で初めて買って飲んだよなよなエール。
なんとなく覚えている感想は「お、おう、、、」だ、、、
それまでエールビールを飲んだ事なかったオレにとってあの風味とコクは、初めてコントレックス(硬水)を飲んだ時のあれに似ていた。
でもすぐに慣れて淳さんが放送で飲んでる同じくヤッホーのビール「水曜日のネコ」に手を出したりもした。
それから幾星霜、今最も好きなビールはよなよなエールと言えるし、エールビール、クラフトビール無しの晩酌は考えられない。
シータ🐺Lonely Coyote on Instagram: “レモンやマスカット?!大丈夫か?! と心配するも、全く問題なく安定の美味しさな「僕ビール君ビール」とアマビエ🍺 #アマビエとビールと私 #アマビエール #ヤッホーブルーイング #アマビエ #ビール”
シータ🐺Lonely Coyote’s Instagram post: “実はロンブー淳さんが飲んでて知ったビール。そしてなんだかんだで1番安らぐ「よなよなエール」とアマビエ🍺 #アマビエとビールと私 #アマビエール #よなよなエール #アマビエ #ビール #tomiglass”
シータ🐺Lonely Coyote on Instagram: “ポップな缶デザインとは裏腹に、フルーティーな風味の後にガッツりとした苦味がナイスな「TOKYO CRAFT」とアマビエ🍺 #アマビエとビールと私 #アマビエール #tokyocraft #アマビエ #ビール #tomiglass”
このカエルビールがまたうまいんだ!!
ヤッホーは外さないなー。
ヤッホーといえばこの本を読んだが筆者でありヤッホーの社長である井出さんは破天荒で素敵な人だしヤッホーの取り組みは心が躍るものばかりだ。
おすすめです!

- 作者:井手 直行
- 発売日: 2016/04/08
- メディア: 単行本
年始には素敵なクラフトビールが飲めるお店とも出会えました。
しかも店内で醸造!
tabelog.com
そして昨日は素敵なビールが届きました。
めちゃくちゃ好み!
ずっと飲んでいたいやつ!!
シータ🐺Lonely Coyote on Instagram: “遂に揃った!!! そして超好み!な「アマビエIPA」とアマビエ🍺 #アマビエとビールと私 #アマビエール #アマビエIPA #アマビエ #ビール #tomiglass”