長く続いたマスク不足もほぼ解消してきました。
しかこれだけの長期間長時間マスクを装着してイッル事ってほとんどの人が未経験であり、これから暑くなってくるので熱中症などの危険性も出てきます。
そんな中今回はおすすめのマスクを3つ紹介したいと思います。
PITTA

ピッタマスク(PITTA MASK) GRAY レギュラーサイズ 3枚入
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
発売は今冬かな?
良い評判を聞いていて気にしてるうちにこの事態に。
定価の倍くらいで買ったもののしばらく勿体ぶっていて、やっと開けて装着したら驚き!!
軽い、爽やか!
何より呼吸がしやすい!!
自分はマスクの息苦しさが何よりも苦手なんですよね。
できるだけ着けたくない。
このマスク口とマスクの間にわずかな空間が出来るので物理的に呼吸がしやすいのです。
そしてもう一つの良点が耳が痛く無い!!
これもマスクのマイナスポイントの一つ。長時間着けていると耳の裏が痛くなります。
このマスクはポリエステルの柔らかさと平たい形なので耳に対するストレスがほぼ無い。
更に布系と比べてサラッとライトなのでこれからの暑い季節にも着けやすいです!
オーガニックコットンマスク(ダストアンドロックス)
上記のポリエステルのマスクよりはしっかりとしていて着用感は重いのですが肌触りが抜群に良いので快適です。
何よりアパレルブランドの物なのでデザインがファッショナブルでおしゃれです!
PITTAも不織布の一般的なマスクよりデザイン性がありますがどこか科学的な感じがあります。
その点このマスクは洋服との相性が良く、馴染みます。
また耐久性もこちらの方が上です。
ポリエステルは強く引っ張られたりすると切れてしまいますが、こちらはしっかりしているので少しくらいのテンションで切れたりはしません。
洗濯への耐久性もバッチリです。
ハイテクマスク「ナノブリーズ」
こちらは上記の2つと違って普段使いというより仕事などでマスクをつける人におすすめ。
結局職場の環境次第では年間通してマスクの装着がマストな方もいると思うのですが、やっぱりネックなのが夏だと思います。
とはいえ環境によっては健康被害にも繋がると思うし外すわけにはいかない。
そんな人におすすめなのがこちらのマスク。
なんと 電動のファンが付いているので呼吸がしやすいのです!
そして フィルターが交換できるので半永久的に使えます!
自分も仕事中たまにマスクが必要な時があるので買ってみようかなーと思ってます。
そしてこれからこの様な機能的マスクが増えてくるんじゃ無いかな?
いろいろ楽しみです。
おすすめのマスク動画版はこちら!
音楽活動 LONELY COYOTE
LONELY COYOTE MAGAZINE