本日はがっつりバイクに乗った。
往復100キロ楽しいツーリングだったな。
バイクだ来た。と言うとみんな口を揃えて「寒いでしょう?!」と聞いてくるのだが、ここ最近の自分の防寒グッズマニアっぷりを話しそうになるも辞めておいた。笑
生粋の寒がりが冬にバイクに乗るということの覚悟は凄まじいのだ。
そうそう毛布を1番外に!の法則を今日実践した。
ズボンの上にフリースズボン履いた事により、
— シータ🐺〽️ロンリーコヨーテ (@IKKOWMAN) 2020年12月30日
「毛布は1番上にかけると暖かい理論」は
本当だな!と実感!
ただ毛布は肌触り良いから1番下にしちゃうよね!
今日はダウンの上にファーフリース来たら最強だった。
イメージと逆の順番で着ると実は暖かいのだ。
ただ着過ぎてマシュマロマンフィーリングになっていた感は否めないので考えものだ。
電熱ベストは最後の最後でオンした。
今日わかったのは1時間を超えてくると手足が冷え込む。
手は電熱手袋。
足はブーツが必要かなと。
電熱手袋はピンキリで迷うなぁ。
モバイルバッテリーを使わず直に充電出来るのは良いね。かさばらなくて。
ブーツはエンジニアが欲しいがとりあえずは手持ちのマーチンで凌ごうか。
ちなみに秘密兵器カッパの装着により、電熱パンツ要らない?!ってくらいに下半身は余裕だった。
帰りのコンビニで飲んだBOSSカフェオレは格別だったな。
やっぱりいつの時代も冬はこれだ。
View this post on Instagram最近は犬の散歩中にも買ってる。基本加糖の缶コーヒーは飲まないのだがこいつ特別だ。ミルクのまろやかさとノスタルジーの甘酸っぱさが優しく身体を温めてくれるのだ。欲を言えばこれに合わせてマルボロかクールあたりをふかしたい所だが、今は喫煙習慣がないので単品をたのしむのだ。というわけで初のロングツーリングだったがとても快適でまたすぐにでも乗りたい気分。おしりは少し痛いが、危惧していた腕痛は無い。そうそう、コータローさんと同じサイドバッグを取り付けた。スタイル的にバッグを持つのはどうだろう?。と考えていたのでこいつは便利だ。まだまだ走りたいなぁ。View this post on Instagram