シーズン1 #6 火垂るの墓を理解しないで泣いた男の巻
P メール
「コータロー、小泉さんのモノマネ出来そう!」
宮尾進のお宅訪問の真似は得意です。
オムレツ事件
ホテルでオムレツを頼んだコータロー。
注文の店員「オムレツ入りましたー!」に対して厨房が「うぃ!」と返して水吹き出した。
更に、
鉄板屋にて。通りかかりの店員が、焼いてる店員の股間に手を入れて揉み揉み。
伝説のCM
居酒屋「ライブイン紫」
桑名正博がCM。 「なんや、これでも居酒屋かいな!?」
つぼ八カレー
80年代つぼ八に「仕上げに!」ってキャッチフレーズでカレーができたけどダメだった
C&Cカレーが好きなコータロー。
大阪ではインディアンカレー。
トルコライス
トルコライスの語源。
トルコはアジアとヨーロッパの境目。アジアがドライカレー ヨーロッパがナポリタン。
おばちゃんが皿を逆に置いちゃったらNG?
トルコライスの発祥は長崎。
パンチパーマは小倉。
映画、予告あれこれ
映画の予告の時のCM 。昔は床屋とかラブホテルだった。「お帰りにぜひどうぞ!」
予告編を見て面白そう!と思っても帰る時には忘れてる。
映画のチラシマニアだったコータロー。
価値があったチラシ。「大地震」
映画館に寄って価値が変わる。無印は安い。
「吸血の群れ」つまらなかった。
ジョーズの流れで最終的に「老人と海」
ハチ公物語はめちゃくちゃ泣いた!
火垂るの墓
ミッシェル、FLYING KIDSとのツアー。バスの中はFLYING KIDSとコレクターズ。
バスの中で流れる火垂るの墓。
コータローは寝ていた。
まずは小里くんが泣いた。続いてQちゃんも。
それでも寝続けるコータロー。
その後ハット目覚めた。そして、最後に泣いたコータロー!だが「さっちゃんの死因をスイカ食って食中毒なの?」と理解していない模様。
コータローは悲しみを知りすぎていて悲しい映画は好まない。
ポールウェラーと007はお付き合い。どんな事があろうと。
お天気お姉さん
天気予報のお姉さんかわいくて好き。コータローはお天気お姉さんに弱い。
熟女がやるお母さん天気予報やったら流行りそう。
バンド名
今新しいバンドを作るなら「匿名希望」か「肉体関係」がおすすめ!