コータロー&ザ・ビザールメン
コータロー&ビザールメンはデンタルベンチャーズ的な趣味バンド。
しかし、デンタルベンチャーズが若い頃買えなかった高い楽器を揃えるのに対して、ビザールメンは日本製の安いテスコで揃えている。
そして、楽器の値段より修理費の方が大変。
先日のライブでは舞台袖にリペアマンが2人スタンバイ。(箱のキャパは150人)ドーム並みの人員だ。
楽屋ではハンダゴテが温まっており、ライブ中みるみるギターの音が変わっていく程の不安定さ。
イリュージョンマリオ
先日ビザールメンの前座に出たイリュージョンマリオ。
うさぎ→ハト→トランプとどんどんイリュージョンが陳腐に。
本番では失敗した。
マジックは◯◯◯?
以前マジシャンにスプーンはどうやって曲げるんですか?と聞いたら「力」と答えた。コインを浮かすのも手の筋肉との事。
コータローはそのマジシャンに気に入られてブードゥーマジックを教えてもらい、様々なバンドに披露した。
川崎クラブチッタのケータリングの女の子は失神した。
緑化祭
デビュー2年目 名古屋の野外フェスティバルに出た話『緑化祭』
歌ってる真横でキーキーと自転車のブレーキを鳴らしたオヤジが通る。
対バンがマジシャン 楽屋でうなだれてたニワトリが本番ではハッスル!
上野動物園でもショーが始まったらいきなり元気を出した象!
プロだね!
動物は下手なバンドマンより分かってる!
謎の動物?!
ある日コータローが「動物園に見たことない動物が居る!」と話したのでメンバー全員で見に行ったら「バイソン」だった。
伝説のイケベライブ
コータロー中学1.2年の時の話。
イケベ楽器にはステージあり、今度プロデビューするバンドが出るとの情報が!
行ってみると客は3名
コータローは最前列。他の2人は後ろの方。
ライブ中ボーカルがギタリストに耳打ち!イヤな予感が、、、
その直後ギタリストが客席に降りてきてコータローの真横で速弾き!!
なんとも言えない気まずさ、、、
ノリ悪審査員
コレクターズデビュー前の六本木インクスティックでのライブ。
ネオGSイベント。
ノリの悪い審査員の前まで行ってギターを弾くコータロー。しかし無反応なため戻ってくる時の寂しそうな顔をリーダーは忘れない。
その時コータローは78年のイケベ(上記ライブ)と記憶がリンクした。
京都フィッシュ&チップス事件
京都で「フィッシュ&チップス」という店に入ったら店員が「コレクターズですよね?」と。
浮かれる2人。
しかしその後店員が「コレクターズとかスーパーバッドとか好きなんです。」というと顔色が変わるコータロー。
「スーパーバッドよりバッドなバンドが居るんだ!それがコレクターズだ!」とお怒り。
その後店員があちこちに電話してゾロゾロ集まるコレクターズファン。
ご機嫌なコータローはこれで飲め!と札をばら撒いた。
そんな中スミの方にいるノリの悪い2人。
コータローがおつまみを買ってその席に行って飲むも盛り上がらない。
その後リーダーの横の席に戻って言ったひとこと「あれ、田舎者。」
DJがご挨拶
以前DJが「こんにちは。ドラゴンです。」と挨拶しにきた。
コータロー「自分でドラゴンで言うかねぇ。」
Pメール
コレクターズのコピーバンド 最近バンド名を「肉体関係」に変えた。
ブレイク間違いなし!くるり以来のナイスな響き!
コータローは先日ラップグループに「コンビニ強盗」と名付けた。
メールの内容はMCが苦手という相談。
コレクターズはアドリブだが、MCの台本がとんでもなく厚いバンドが居た。
コータローの友達のウェーブスというバンドは若い時からMCで鍋の話をしていた。
クワトロマンスリー
全部日曜日なのでサラリーマンは来るように!
Pおばさん
Pのコータローの叔母さん、会った瞬間に「Do The DownLoad!」と言った。
コータローの岩手の叔母さんは、17.8年ぶりに会ったのに第一声が「ブラインドフェイスのレコード返してよ!」だった。