先日の飲み日記。
1人ハシゴ酒が出来れば飲みのパイセン古市コータローさんへ一歩近づいたと言えるだろう。
しかし、辛かったなー。
帰りの自転車。同じ自転車なんだが、割と心地よい時と。全く進まなくて何度も降りて歩く時がある。
昨日は後者だ。
そんな時は、もうこの自転車には乗らん!と思うのだが、次の日駅まで車をとりに同じ自転車で行くと「あれ?!意外といけんじゃん!」となる。
多分行きは降り坂なのと、帰りはパワーが7割くらいに落ちているのが原因だろう。
1番良いのはハイエースみたいな車に乗って、折り畳みではない自転車を積むのが良いんだろうね。道は遠い。
昨日はクラフトビール祭りだったのだが、初めて飲んだ「うちゅうブルーイング」の生ビールは美味かった!たしか「BIG BUNG IPA」だったかな。
あのブッ濃さは好みだ。
そして何より飲むペースが速いのが悩みな自分にとって、ゆっくり味わえる点が良い。
一度ラジオで聴いて気になってたうちゅうブルーイング。
春頃に通販をやってるのを知って何回か買った。
発売から1分くらいで売り切れる様は見事だったし、変えた時は嬉しかったなー。
ポッドキャスト「ドングリFM」でちょうどうちゅうブルーイングの話をしてたんだけど今はほぼ毎日通販で売ってるのね。
大好きなギターウルフセイジさんのラジオが「火星ラジオ」なので「MARS」は迷わず購入!
というかセイジさんは宇宙が大好きだし曲名にも沢山有るからコラボとかしないかなー。
という訳で話は戻るがハイペーサーな俺に最も向いてるビールはうちゅうブルーイングのものなのかも。
でも生だからこその昨日の濃さなのかなー。とにかく昨日のは美味かった。
そして今狙ってるのが「STAR DUST」だ。
これはプロレスラー内藤哲也の入場曲。
俺もこの曲を何度もライブのSEにした。
昨日売ってたのに買いそびれたので近々飲もう。
MARSとSTAR DUSTはビンで買って飾っておきたいなー。
缶は軽過ぎて飾るにはちょっとね。
ああ早くもうちゅうがまた飲みたい。