眠い、激務の後で眠い。しかし楽しい日曜日は待ってくれない。
目を擦り、時は太ももにコンパスを刺してふんばるのだ。
しかし休日の10時台の開放感と爽快感は素晴らしい。早朝はまだ実感がない訳だが、9.10時くらいになるとみんな活気だって楽しんでいる感がある。
遅く起きた朝は、、、なんてのを見ると日曜日の終わりを感じてた時もあったけど、もう終わっちゃったよね、、、なんて調べてみたら
「早く起きた朝は、、、」と名前を変えて続いていた。
この3人のバランス凄いよね。
久しぶりに観たいな。
番組といえば「スーパージョッキー」がもう日曜日きらーでしてね。
その後暫くしてのサザエさん。結局人間は日曜日の終わりとの戦いに終始するのでしょうか。
それを終わらせるには美容師にならしかない?
いやいや、そう言われる度月曜日の終わりにSMAP✖︎SMAPが君臨してた頃の話が始まっちゃうよ!ってなると長いからまたいつか。
個人的にもまた日曜日の過ごし方が変わりそうな潮目。
結局土日だけに焦点を合わせると平日が虚しくなる。7日中5日虚しいんじゃダメでしょ!
てなわけで平日の、いや平日も充実が重要です。
そうなると結論大人の場合は仕事が大事。嫌々ではダメ。
と、深い話に。
とりあえず自分の場合、人間関係のストレスもなく、待遇の不満もない、割と早く1日が過ぎる。そんな職場です。
いやコレ実はめちゃくちゃ幸せですよね。
タイムラインには
行きたくない!
帰りたい!
辞めたい!
辞めた!
が溢れかえってます。
そんな中上記のワードが頭に一つも浮かばないのは幸せだよなー。
もう朝起きて出勤するのに壁がひとつもない。コレは本当に恵まれてる。
ってな感じで恵まれてるのを実感しつつ日々のチューニングと更なる味わいを求めて遊んで行きたいと思います。